【 6.    外房線 】  駅にお出かけのページに戻る

 

 

 

停 車 駅 の ご 案 内

 

駅名/種別

 

普 通

総武快速

京葉快速

通勤快速

特急

わかしお

特急

新宿わかしお

千 葉

 

 

本千葉

 

 

×

蘇 我

鎌 取

×

×

誉 田

×

×

土 気

×

大 網

永 田

×

×

×

本 納

×

×

×

新茂原

×

×

×

茂 原

八 積

×

×

×

上総一ノ宮

東浪見

 

×

×

太 東

 

×

×

長者町

 

×

×

三 門

 

×

×

大 原

 

浪 花

 

×

×

御 宿

 

勝 浦

 

鵜 原

 

 

×

×

上総興津

 

 

行川アイランド

 

 

×

×

安房小湊

 

 

安房天津

 

 

×

×

安房鴨川

 

 

備 考

●・・・全て停車

〇・・・日中時間帯のみ停車

▲・・・一部停車

×・・・通過

  

 

外房線路線図

  

 

 

  房総半島を東回りに行くのがJR外房線です。千葉〜上総一ノ宮駅間複線上総一ノ宮〜安房鴨川駅間単線(部分的に複線区間有り)なので区間により運行本数が異なります。日中時間帯の普通電車(快速電車も含む)は、千葉(蘇我)〜大網駅間毎時4本(千葉〜蘇我駅間は内房線も走っている為毎時6〜8本)、大網〜茂原駅間では毎時3本茂原〜上総一ノ宮駅間では毎時2本上総一ノ宮〜安房鴨川駅間では毎時1本程度の本数で運行しています。日中は東金線との直通電車が千葉〜成東駅間を毎時1本走ります。朝夕の通勤時間帯には、総武快速線・京葉線に直通する快速電車、通勤快速が上総一ノ宮駅まで運行しています(朝の上り1本と夜の下り1本は、東金線成東駅、外房線勝浦駅から京葉線の東京駅まで直通運転)。日中は京葉線へ直通する快速電車が上総一ノ宮駅まで毎時1本運行しています(外房線内は各駅に停車)。

 

  令和3年(2021年)3月のダイヤ改正より、上総一ノ宮〜安房鴨川駅間においてワンマン運転対応の新型車両「E131系」による運行が開始されました。新型車両「E131系」2両編成(ワンマン運転)で運行する普通電車は、外房線の上総一ノ宮駅から安房鴨川駅を経由し、内房線の木更津駅まで直通運転を行っています(一部列車を除く)。新型車両「E131系」以外の車両で運行する普通電車は、引き続き車掌も乗務するツーマン運転での運行が行われています。

 

  特急列車については、京葉線経由の「わかしお号」が東京〜安房鴨川駅間を6往復(勝浦〜安房鴨川駅間普通列車扱いを含む)、東京〜勝浦駅間を4往復、東京〜上総一ノ宮(茂原)駅間を2往復(土休日は1往復)、合わせて12往復(土休日は11往復)を運行しています(日中時間帯は東京駅発で2時間に1本程度運行)。土休日には「わかしお号」に加え、総武線経由の「新宿わかしお号」が新宿〜安房鴨川駅間を1往復運行します。

 

  自動放送面では、本千葉・鎌取・誉田・土気・大網・茂原の各駅が「旭型放送」(詳細放送)、蘇我駅ではATOS線区で用いられている「ATOS線区型放送」(詳細放送)、永田〜安房鴨川駅間(茂原を除く)では「外房線PRC型放送」(詳細放送)を使用しています。なお、安房鴨川駅では戸閉放送に「巌根型放送」(簡易放送)が使用されています。

 

  

 

 

 

駅にお出かけのページに戻る

 

 

 

(c) copyright  Setsuna  All  Right  Reserved.