最終更新日:2020年06月25日  

 

 

 

 

太 東  ---  長者町  ちょうじゃまち  ---  三 門

 

 

 

  千葉県いすみ市(旧:夷隅郡岬町)に位置する駅です。相対式ホームで特急列車は通過します。普通電車は上下とも毎時1本停車します。駅舎と改札口は1番線下りホーム側にあり、簡易Suica改札機が設置されています。

 

  ・【電光掲示板】・・・ ×(ありません)

  ・【接近表示機】・・・ ×(ありません)

  ・【コメント】・・・ 一定間隔で禁煙放送が流れます。

 

  平成22年(2010年)2月10日頃には「外房線PRC型放送」が導入されています。接近チャイムはかつて山手線で使用されていた接近メロディーが流れ、接近放送次発放送(到着予告放送・発車予告放送)も使用されています。発車の際は車掌が笛を吹くのみです。

  なお、東浪見〜長者町駅間は複線区間、長者町〜御宿駅間は単線区間となります。

 

 

 

    1.   外房線下りホーム

 自動放送:外房線PRC型放送 【女声】

 発車ベル:なし (車掌合図)

 

 

    2.   外房線上りホーム

 自動放送:外房線PRC型放送 【男声】

 発車ベル:なし (車掌合図)

 

 

 

 

★★★ 路線案内 ★★★

   太 東              JR外房線            三 門

     

 

  

駅にお出かけのページに戻る

 

 

 

(c) copyright  Setsuna  All  Right  Reserved.