最終更新日:2021年06月04日 

 

 

 

 

太 海  ---  安房鴨川  あわかもがわ  ---   安房天津

 

 

 

  千葉県鴨川市の玄関駅で、蘇我で一旦分かれた内房線と外房線が再び合流する南房総のターミナル駅です。シャチのショーで有名な鴨川シーワールドや、医療サービスの質が高いことで有名な亀田メディカルセンターの最寄り駅でもあります。ホームは2面3線で、駅舎と改札口は1番線ホームにあります。近年になって駅舎を改築したため、「NewDays(ニューデイズ)」が併設されています。また駅舎内と2・3番線ホーム上には待合室が設けられており、空調が効いているので夏や冬でも快適に利用することが出来ます。

  普通電車の運転本数は、内房線・外房線とも毎時1本ずつ運転されています。1番線は主に外房線の特急列車、2番線は主に外房線の普通電車、3番線は内房線の普通電車が発着します。

  平成20年(2008年)3月には、既存の跨線橋に併設する形でエレベーターが設置され使用開始となりました。

  平成21年(2009年)3月14日より、安房鴨川駅では自動改札機を設置しています。

  平成21年(2009年)4月頃には、改札口付近に電光掲示板(発車標)が設置されました。また平成22年(2010年)4月頃には、新たに各ホーム上にも電光掲示板(発車標)が設置されました。これにより、それまで2・3番線ホームに設置されていた(発車番線のみわかる)簡易発車標は撤去されました。

 

  ・【電光掲示板】・・・ ○(ホーム上、改札口付近)

  ・【接近表示機】・・・ ×(ありません)

  ・【コメント】・・・ 1・2番線は余韻まで比較的鳴りやすいです。3番線は10秒前後鳴動させることが多いです。ワンマン列車では駅の発車ベルは扱いません。

 

  国鉄時代の古い自動放送(「小山型放送」)を長らく使用していましたが、平成20年(2008年)11月24日には、巌根型放送(簡易放送)に変更されているのが確認されています。発車放送の文言自体は以前と変わりませんが、アクセントの位置が若干異なります。接近放送が無い為、時折駅係員がマイクで案内放送を行っていましたが、平成22年(2010年)2月10日頃には「外房線PRC型放送」が導入されています。接近チャイムはかつて山手線で使用されていた接近メロディーが流れ、接近放送次発放送(到着予告放送・発車予告放送)も使用されています。発車放送についてはPRC型放送では文言が設定出来ない為か、路線案内が欠かせない安房鴨川駅では引き続き巌根型(簡易放送)の発車放送を使用しています

  自動放送と併せて発車メロディも変更されています。以前は全ホームとも「一滴の風 /Gota Del Vient」でしたが、変更後は1・2番線が当駅初採用の新曲、3番線はかつて栃木県の小山駅(水戸線ホーム)で使用されていた「一滴の風 /Gota Del Vient」エンドレスVer.が使用されています(小山駅を最後に一旦消滅していたが、安房鴨川駅で再度復活)。1・2番線については余韻まで鳴動しやすく、車掌次第で長く鳴動することもあります。3番線についてはフルコーラスの長さが約54秒もあるため、概ね10秒前後鳴動させる車掌が多いです。

  令和3年(2021年)3月のダイヤ改正より、新型車両「E131系」によるワンマン運転が開始されました。ワンマン列車では駅の発車ベルを扱わない為、発車メロディーが流れません。ワンマン列車発車時は車両側の乗降促進放送等を使用します。

  なお、外房線勝浦~安房鴨川駅間、内房線君津~安房鴨川駅間は単線区間となります。

 

 

 

    1.   外房線上りホーム

 自動放送:外房線PRC型放送

 ・ 接近放送:内房線から入線【男声】外房線・留置線から入線【女声】

 ・ 次発放送(出発予告):内房線方面【女声】外房線方面【男声】

 自動放送:巌根型簡易放送

 ・ 発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【(曲名不明:通称「朝の教会」)

 

 

    2.   外房線上りホーム

 自動放送:外房線PRC型放送

 ・ 接近放送:内房線から入線【男声】外房線・留置線から入線【女声】

 ・ 次発放送(出発予告):内房線方面【女声】外房線方面【男声】

 自動放送:巌根型簡易放送

 ・ 発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【幸せチャイム

 

 

    3.   内房線上りホーム

 自動放送:外房線PRC型放送

 ・ 接近放送:内房線から入線【男声】外房線・留置線から入線【女声】

 ・ 次発放送(出発予告):内房線方面【女声】外房線方面【男声】

 自動放送:巌根型簡易放送

 ・ 発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【一滴の風 /Gota Del VientエンドレスVer.

 

 

  

 

過 去 の 放 送 (平成22年(2010年)2月9日頃まで)

接近放送は有りませんでした(現在の放送と一緒です)。

    1.   外房線上りホーム

 自動放送:巌根型簡易放送  発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【(曲名不明:通称「朝の教会」)

 

 

    2.   外房線上りホーム

 自動放送:巌根型簡易放送  発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【幸せチャイム

 

 

    3.   内房線上りホーム

 自動放送:巌根型簡易放送  発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【一滴の風 /Gota Del VientエンドレスVer.

 

 

  

 

過 去 の 放 送 (平成20年(2008年)11月23日頃まで)

    1.   外房線上りホーム

 自動放送:小山型簡易放送  発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【一滴の風 /Gota Del Vient

 

 

    2.   外房線上りホーム

 自動放送:小山型簡易放送  発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【一滴の風 /Gota Del Vient

 

 

    3.   内房線上りホーム

 自動放送:小山型簡易放送  発車放送:館山方面【男声】勝浦方面【女声】

 発車メロディー:【一滴の風 /Gota Del Vient

 

 

    

 

 

JR安房鴨川駅

発車時刻表(画像表示

2021年03月ダイヤ改正)

 

緑色枠…1番線から発車

黄色枠…2番線から発車

水色枠…3番線から発車

赤色枠…発車ベル扱い不可

 

   

 

★★★ 路線案内 ★★★

  太 海         JR内房線

   JR外房線      安房天津

 

  

  

駅にお出かけのページに戻る

 

 

 

(c) copyright  Setsuna  All  Right  Reserved.