【 7.    東金線 】  駅にお出かけのページに戻る

 

 

 

停 車 駅 の ご 案 内

 

駅名/種別

 

普 通

京葉快速

通勤快速

大 網

福 俵

東 金

求 名

成 東

備  考

●・・・全て停車

 

 

東金線路線図

  

 

 

  JR外房線JR総武本線の連絡線として親しまれているのがJR東金線です。朝と夜のラッシュ時間帯には、外房線京葉線を経由して東京駅まで直通する通勤快速(土休日は快速電車)を1日1往復運行しています。また、日中時間帯は外房線経由で千葉駅まで直通運転が行われています。路線は全区間単線で、朝と夜のラッシュ時間帯は概ね毎時2本の電車が走るものの、日中時間帯は毎時1本の本数で運行しています。ホーム幅の関係上、6両編成より長い電車は乗り入れません。

  令和3年(2021年)3月のダイヤ改正より、京葉線直通の通勤快速(土休日は快速電車)と夜間の一部普通列車(E233系4両編成)を除き、209系で運用する普通列車は全て6両編成で固定されるようになりました。

 

  自動放送面では、大網・成東の各駅が「旭型放送」(詳細放送)を使用しています。このうち、大網駅では外房線ホームのみ「旭型放送」が使用され、東金線ホームでは電子電鈴から発車ベル(電子ベル)のみ流れます。また、東金駅では発車メロディーのみ流れます。

 

 

 

 

  

駅にお出かけのページに戻る

 

 

 

(c) copyright  Setsuna  All  Right  Reserved.