最終更新日:2018年01月22日

 

 

 

 

栄 町  ---  葭川公園  よしかわこうえん  ---  県庁前

 

 

 

  千葉市中央区にあるモノレールの駅です。駅前大通りのすぐそばにあり、中央公園や千葉市美術館(中央区役所)、「ナンパ通り」や「きぼーる通り」などの商業地や商店街が軒を連ねます。千葉駅へ向かう路線バスが充実している為、利用客はあまり多くありません。島式ホームで駅係員は終日配置されていません。

 

  ・【電光掲示板】・・・×(ありません)

  ・【接近表示機】・・・○(1番線はチャイム鳴動中に、2番線はチャイム終了後しばらくしてから接近放送が流れます)

  ・【コメント】・・・・天井型スピーカーから接近放送が流れます(一部流れないスピーカーがあります)。

 

  接近放送は天井型スピーカーから番線ごとに分かれて流れます。但し、ホーム中央にある接近表示機の千葉方に位置するスピーカー(「ITV」と書かれたシールが添付されています)からは何も流れません。また、ホーム階段付近には小VOSS型スピーカーが設置されていますが、こちらも自動放送は流れません。ホーム上には接近表示機(チャイムも流れます)が設置されています。発車予告ベルは車両の側灯付近にある車外スピーカーから流れます。車両によりベルの音程やうねり具合が微妙に異なります。新型車両の場合は乗降促進音(発車メロディー)と戸閉放送が車外スピーカーから流れます。

 

 

  

駅舎の様子(クリックすると拡大されます)

駅舎の様子

(クリックすると拡大されます)

駅名標の様子(クリックすると拡大されます)

駅名標の様子

(クリックすると拡大されます)

 

反対側の駅名標(こちら

改札口の様子(クリックすると拡大されます)

改札口の様子

(クリックすると拡大されます)

 

改札機撤去前(こちら

自動券売機の様子(クリックすると拡大されます)

自動券売機の様子

(クリックすると拡大されます)

ホームの様子(クリックすると拡大されます)

ホームの様子

(クリックすると拡大されます)

スピーカーの様子(クリックすると拡大されます)

スピーカーの様子

(クリックすると拡大されます)

 

「ITV」と書かれたスピーカー

からは流れません

スピーカーの様子(クリックすると拡大されます)

スピーカーの様子

(クリックすると拡大されます)

 

小VOSS型スピーカー

からは流れません

 

 

 

 

 

    1.   千葉都市モノレール1号線 県庁前方面ホーム

 自動放送:永楽型簡易放送 【女声】

 発車ベル:【車外スピーカー:電子ベル、新型車両は乗降促進音(発車メロディー)】

1番線の放送

 県庁前行きです。接近放送は天井型スピーカーから流れます。

1番線の放送

 県庁前行きです。新型車両にて収録しました。ラッシュ時間帯でも乗降客は少ないです。

    2.   千葉都市モノレール1号線 千葉・千葉みなと方面ホーム

 自動放送:永楽型簡易放送 【女声】

 発車ベル:【車外スピーカー:電子ベル、新型車両は乗降促進音(発車メロディー)】

2番線の放送

 千葉みなと行きです。「ITV」と書かれたスピーカーからは流れません。

2番線の放送

 千葉みなと行きです。新型車両にて収録しました。停車時間が短いです。

 

 

★★★ 路線案内 ★★★

    栄 町                  1号線               県庁前

       

 

  

駅にお出かけのページに戻る

 

 

 

(c) copyright  Setsuna  All  Right  Reserved.