最終更新日:2017年05月11日
西船橋 .
二俣新町 --- 南船橋 みなみふなばし --- 新習志野
千葉県船橋市に位置する駅です。駅の近くには複合型ショッピングモールのららぽーと東京ベイ、家具販売店のIKEA、船橋競馬場、船橋オートレース場等が隣接しています。また、駅の北東部にはラムサール条約登録地に指定されている谷津干潟公園があり、水鳥の生息地としても有名です。特急と通勤快速は通過し、京葉快速と各駅停車が停車します。ホームは2面4線ですが、このうち2・3番線ホームは蘇我方の線路が本線と繋がっていない為、武蔵野線直通列車の折り返し用ホームとして使用しています。日中時間帯の運転本数は、京葉線が平日に毎時7本、土休日に毎時8本の電車が発着します(このうち各駅停車は毎時4本)。また、武蔵野線西船橋・新松戸方面は毎時3本の電車が発着し、日中は南船橋駅にて折り返し運転を行います。
・【電光掲示板】・・・○(ホーム、改札口付近)
・【接近表示機】・・・×(発車標の在線表示を確認、1番線は出発信号を参考)
・【コメント】・・・1番線と4番線は通勤ラッシュ時間帯に鳴動しやすくなります。2・3番線は始発列車なので車掌次第で長く鳴動する場合があります。
京葉線PRC型放送を使用していました。発車メロディーの後、戸閉め放送が流れるまでに若干の間がありました。以前は電子ベルでしたが、平成19年(2007年)3月21日より発車メロディーが導入されました。
平成28年(2016年)6月26日には、ホーム上のスピーカーと発車ベルスイッチの配線切り替えが行われ、併せて放送装置も更新されています。放送装置更新に伴い、1・2・4番線の発車メロディーが変更されました。日中時間帯は上下線とも停車時間に余裕が無く、途中切りが多発します。
平成28年(2016年)9月25日には、京葉線ATOS導入に伴い自動放送と電光掲示板(発車標)が切り替わりました。

|
駅舎の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
駅周辺の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
改札口の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
自動券売機の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
駅周辺の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
駅周辺の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
駅周辺の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
谷津干潟公園案内図
(クリックすると拡大されます) |

|
ホームの様子
(クリックすると拡大されます) |

|
ホームの様子
(クリックすると拡大されます) |

|
待合室の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
ホーム終端部の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
発車標の様子
(クリックすると拡大されます)
英語表示(こちら) |

|
発車標の様子
(クリックすると拡大されます)
両数表示(こちら)
英語表示(こちら) |

|
発車標の様子
(クリックすると拡大されます)
両数表示(こちら)
英語表示(こちら) |

|
コンコースの様子
(クリックすると拡大されます) |

|
旧発車標の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
旧発車標の様子
(クリックすると拡大されます)
英語表示(こちら) |

|
駅名標の様子
(クリックすると拡大されます) |

|
駅名標の様子
(クリックすると拡大されます) |
1. 京葉線下りホーム |
自動放送:ATOS線区型詳細放送 【女声】 |
発車メロディー:【通勤ステップ】 |
1番線の放送♪ |
快速蘇我行きです。フルコーラスです。FPS薄型での収録です。 |
1番線の放送♪ |
(各駅停車)海浜幕張行きです。2コーラス目に入っています。JVC横長型での収録です。 夕方のラッシュ時間帯でも2コーラス目にはなかなか入りません。 |
2. 武蔵野線上り西船橋方面始発ホーム |
自動放送:ATOS線区型詳細放送 【男声】 |
発車メロディー:【森の妖精】 |
2番線の放送♪ |
折り返し(各駅停車)府中本町行きの到着です。 |
2番線の放送♪ |
JASRAC管理楽曲(JASRAC全信託)のため公開中止 【動画共有サイト】1 始発列車ですが、フルコーラス以上はあまり鳴動しません。JVC横長型での収録です。 2番線から発車する電車は午前中がメインで、13時以降は使用しません。 |
3. 武蔵野線上り西船橋方面始発ホーム |
自動放送:ATOS線区型詳細放送 【女声】 |
発車メロディー:【海岸通り】 |
3番線の放送♪ |
折り返し(各駅停車)西船橋行きの到着です。 |
3番線の放送♪ |
(各駅停車)西船橋行きの発車です。2コーラスです。JVC横長型での収録です。 武蔵野線発車時は駅員放送が被りやすいです(こちら♪)。 |
3番線の放送♪ |
折り返し(各駅停車)東所沢行きの到着です。 |
3番線の放送♪ |
(各駅停車)東所沢行きの発車です。少し長めに鳴動しています。JVC横長型での収録です。
接続時間が短い場合、車掌がマイクで放送することがあります(音量注意こちら♪)。 |
4. 京葉線上りホーム |
自動放送:ATOS線区型詳細放送 【男声】 |
発車メロディー:【幸福の銀レール】 |
4番線の放送♪ |
快速東京行きです。余韻切りです。FPS薄型での収録です。 |
4番線の放送♪ |
(各駅停車)府中本町行きです。2コーラス(駅員放送被り)です。JVC横長型での収録です。 |
4番線の放送♪ |
(各駅停車)府中本町行きです。フルコーラスです。小丸VOSS型での収録です。 武蔵野線到着時は駅員放送が被りやすいです。 | |
過 去 の 放 送 (平成28年(2016年)6月26日 〜 平成28年(2016年)9月24日) |
1. 京葉線下りホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 【女声】 |
発車メロディー:【通勤ステップ】 |
1番線の放送♪ |
各駅停車海浜幕張行きです。フルコーラスです。 たまに0音切りをして発車放送を先に流す「打ち返し」をする方もいます(こちら♪)。 |
1番線の放送♪ |
快速誉田行きです。2コーラス目に入っています。 夕方のラッシュ時間帯でも2コーラス目にはなかなか入りません。 |
2. 武蔵野線上り西船橋方面始発ホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 接近放送:【女声】 発車放送:【男声】 |
発車メロディー:【森の妖精】 |
2番線の放送♪ |
折り返し各駅停車府中本町行きの到着です。 |
2番線の放送♪ |
JASRAC管理楽曲(JASRAC全信託)のため公開中止 【動画共有サイト】1 始発列車ですが、フルコーラス以上はあまり鳴動しません。 2番線から発車する電車は午前中がメインで、13時以降は使用しません。 |
3. 武蔵野線上り西船橋方面始発ホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 接近放送【女声】 発車放送【男声】 |
発車メロディー:【海岸通り】 |
3番線の放送♪ |
折り返し各駅停車西船橋行きの到着です。 |
3番線の放送♪ |
各駅停車東所沢行きの発車です。フルコーラスです。209系車両(こちら♪)。 |
3番線の放送♪ |
各駅停車西船橋行きの発車です。2コーラスです。 武蔵野線発車時は駅員放送が被りやすいです(こちら♪)。 |
4. 京葉線上りホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 【男声】 |
発車メロディー:【幸福の銀レール】 |
4番線の放送♪ |
各駅停車府中本町行きです。余韻切りです。
たまに0音切りをして発車放送を先に流す「打ち返し」をする方もいます(こちら♪)。 |
4番線の放送♪ |
各駅停車府中本町行きです。2コーラス目に入っています。 武蔵野線到着時は駅員放送が被りやすいです(こちら♪)。 | |
過 去 の 放 送 (平成19年(2007年)3月21日 〜 平成28年(2016年)6月25日) |
1. 京葉線下りホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 【女声】 |
発車メロディー:【海辺の散歩】 |
1番線の放送 |
快速蘇我行きです。余韻切りです。E331系にて運行していました。 |
1番線の放送♪ |
各駅停車海浜幕張行きです。フルコーラスです。 |
1番線の放送♪ |
快速君津行きです。2コーラス目に入っています。 夕方のラッシュ時間帯でも2コーラス目にはなかなか入りませんでした。 |
2. 武蔵野線上り西船橋方面始発ホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 接近放送:【女声】 発車放送:【男声】 |
発車メロディー:【海辺の散歩】 |
2番線の放送♪ |
各駅停車府中本町行きの発車です。フルコーラスです。 National横長型スピーカーの頃に収録した音声です。 |
2番線の放送♪ |
各駅停車府中本町行きの発車です。2コーラス目の余韻切りです。 始発列車ですが、フルコーラス以上はあまり鳴動しませんでした。 |
3. 武蔵野線上り西船橋方面始発ホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 接近放送【女声】 発車放送【男声】 |
発車メロディー:【海岸通り】 |
3番線の放送♪ |
各駅停車府中本町行きの発車です。フルコーラスです。 |
3番線の放送♪ |
各駅停車府中本町行きの発車です。2コーラス目に入っています。 National横長型スピーカーの頃に収録した音声です。 |
4. 京葉線上りホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 【男声】 |
発車メロディー:【海岸通り】 |
4番線の放送♪ |
各駅停車東京行きです。フルコーラスです。 |
4番線の放送♪ |
各駅停車府中本町行きです。2コーラス目に入っています。 | |
過 去 の 放 送 (平成19年(2007年)3月20日まで) |
1. 京葉線下りホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 【女声】 |
発車ベル:電子ベル(スピーカー) |
1番線の放送 |
各駅停車海浜幕張行きです。全ホーム低音のROMベルでした。 |
1番線の放送 |
快速蘇我行きです。バックで流れている階段付近のチャイム音も異なりました。 |
2. 武蔵野線上り西船橋方面始発ホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 接近放送【女声】 発車放送【男声】 |
発車ベル:電子ベル(スピーカー) |
2番線の放送 |
折返し各駅停車府中本町行きの到着です。 |
2番線の放送 |
各駅停車府中本町行きの発車です。全ホーム低音のROMベルでした。 |
3. 武蔵野線上り西船橋方面始発ホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 接近放送【女声】 発車放送【男声】 |
発車ベル:電子ベル(スピーカー) |
3番線の放送 |
折返し各駅停車府中本町行きの到着です。 |
3番線の放送 |
各駅停車府中本町行きの発車です。全ホーム低音のROMベルでした。 |
4. 京葉線上りホーム |
自動放送:京葉線PRC型詳細放送 【男声】 |
発車ベル:電子ベル(スピーカー) |
4番線の放送 |
各駅停車東京行きです。全ホーム低音のROMベルでした。 | |
JR南船橋駅 発車時刻表 (H.29.03ダイヤ改正) |

|
京葉線上り発車時刻表
(クリックすると拡大されます)
黄色枠…2番線から発車
水色枠…3番線から発車
色枠無…4番線から発車
武蔵野線時刻表
平日(こちら)土休日(こちら) |

|
京葉線下り発車時刻表
(クリックすると拡大されます)
色枠無…1番線から発車 | |
駅にお出かけのページに戻る
(c) copyright Setsuna All Right Reserved.