最終更新日:2021年07月29日

 

 

 

 

五 井  ---  姉ヶ崎  あねがさき  ---  長 浦

 

 

 

  千葉県市原市に位置する駅です。市原市では五井駅・八幡宿駅に次いで乗降客の多い駅です。特急列車は平日朝の上り2本と、平日夜の下り5本全てが停車します(平日朝の上り「さざなみ6号」と、土休日運転の「新宿さざなみ号」は通過)。日中時間帯は上下とも毎時3〜4本の普通電車(快速含む)が停車します。ホームは2面4線で特急列車の待避が行える他、当駅折り返し・当駅始発の電車が1日3本運行されています。

  平成22年(2010年)3月上旬頃には新たに電光掲示板(発車標)が設置されています。

 

  ・【電光掲示板】・・・ ○(ホーム上、改札口前)

  ・【接近表示機】・・・ ×(ありません)

  ・【コメント】・・・ 全ホーム同じ発車メロディーを使用しています。2番線は上り発車放送が男声、下り発車放送が女声で流れます。

 

  以前まで珍しい発車メロディーを使用していました。この曲が聞けたのは当駅と両毛線小山駅のみで、発車メロディーは「水の冠 /Water Crown」のエンドレスバージョンを使用していました。フルコーラスは約54秒と非常に長い為、最後まで流れることはほとんどありませんでした(当駅始発や特急列車待避の場合、発車時間の約80秒前には出発信号が開通する為、フルコーラスを鳴動させることは一応可能でした)。

  平成28年(2016年)3月28日には、発車放送の順序が、「 行き先 / 種別 」から「 種別 / 行き先 」の順に変更されているのを確認しています。
  平成29年(2017年)1月18日には、自動放送が千葉型放送から旭型放送(詳細放送)に変更されました。併せて発車メロディーが通常の「水の冠 /Water Crown」に変更され、発車メロディーと接近チャイムの音質が向上しました
。曲は10秒程度ですが、日中時間帯は遅れて到着することが多く最後まで鳴りにくいです。

  平成29年(2017年)3月4日のダイヤ改正より、上りホーム3・4番線の自動放送(接近放送・発車放送)と、2番線上り発車時の自動放送(発車放送)が男声で流れるようになりました。

 

 

 

    1.   内房線下り本線ホーム

 自動放送:旭型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water Crown】.

 

 

    2.   内房線下り副線ホーム

 自動放送:旭型詳細放送 【下り接近・発車:女声上り発車:男声

 発車メロディー:【水の冠 /Water Crown

 

 

    3.   内房線上り本線ホーム

 自動放送:旭型詳細放送 【男声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water Crown

 

 

    4.   内房線上り副線ホーム

 自動放送:旭型詳細放送 【男声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water Crown

 

 

 

 

平成29年(2017年)3月3日まで

    1.   内房線下り本線ホーム

 自動放送:旭型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water Crown】.

 

 

    2.   内房線下り副線ホーム

 自動放送:旭型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water Crown

 

 変更当初は上り発車放送も女声でした。

    3.   内房線上り本線ホーム

 自動放送:旭型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water Crown

 

 

    4.   内房線上り副線ホーム

 自動放送:旭型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water Crown

 

 

 

 

平成29年(2017年)1月17日まで

    1.   内房線下り本線ホーム

 自動放送:千葉型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water CrownエンドレスVer.

 

 

    2.   内房線下り副線ホーム

 自動放送:千葉型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water CrownエンドレスVer.

 

 

    3.   内房線上り本線ホーム

 自動放送:千葉型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water CrownエンドレスVer.

 

 

    4.   内房線上り副線ホーム

 自動放送:千葉型詳細放送 【女声】

 発車メロディー:【水の冠 /Water CrownエンドレスVer.

 

 

 

 

 

JR姉ヶ崎駅

発車時刻表(画像表示

2021年03月ダイヤ改正)

 

黄色枠…2番線から発車

赤紫色枠…4番線から発車

 

 

乗降終了合図のある時間帯

 

4番線上り(11両以上)

 

平日 終日合図あり

土曜 終日合図あり
休日 終日合図あり

 

平成28年3月1日 木更津運輸区

 

 上記掲示以外にも、2番線下り15両編成にて合図有り(ホーム上に掲示は有りませんが、車掌用ITVが設置されていない為、臨時ダイヤで入線時は終日合図有り)。

 

 

★★★ 路線案内 ★★★

   五 井              JR内房線            長 浦

   

 

  

駅にお出かけのページに戻る

 

 

 

(c) copyright  Setsuna  All  Right  Reserved.